<看護サービス内容>
定期的な健康状態の観察
・血圧・脈拍・体温測定・呼吸状態の観察
(状況に応じてかかりつけの医師やケアマネージャーに報告し迅速に対応いたします。)
日常生活のお手伝い
・清潔を保つこと、食事すること、睡眠、排泄についての相談や提案、具体的なケアの実施
・寝たきり・床ずれ予防のためのケア
・リハビリテーション(機能回復、関節拘縮の予防、嚥下機能訓練、呼吸リハビリ、介助方 法のアドバイス など)
・療養環境の整備
・医療用具、介護用品などの相談と紹介
医療のお手伝い(医師の指示にもとづく)
・お薬の飲み方の相談、点滴管理、在宅酸素管理
・チューブ類の交換・管理・傷・床ずれの処置
関連機関との連絡調整
・かかりつけの医師やケアマネージャーとの連絡調整を行います。
心のケア
・ご利用者、ご家族のお話や悩みをお聴きし、
不安やストレスが和らぐようにお手伝いしま す。
<その他の取組>
遺族へのケア
訪問看護を受けて大切な人を亡くされたご遺族に、お便り、訪問、茶話会の開催などを行っていきます。
また、ケアタウン小平クリニック、訪問看護ステーション、デイサービスを利用されたご遺族の方々を対象にした
「スタッフとご遺族との交流会」を年一回、当NPO法人が主催し行っています。
平成20年10月より、ご遺族が世話人となって運営する「遺族会:ケアの木」が設立され、
お互いに協力しながら少しずつご遺族へのケアを深めています。

<営業日>
・看 護 師 :月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日
(休業日:木曜日、日曜日、祝日、12月29日〜1月3日)
・理学療法士:月曜日〜金曜日
(休業日:土曜日、日曜日、祝日、12月29日〜1月3日)
<営業時間>
午前8:45〜午後5:45
・電話による24時間体制で対応いたします。
<対象地域>
ケアタウン小平を中心に半径3km位の範囲
・詳しくは電話にて、ご相談下さい。
<お申し込み方法>
かかりつけの医師や、病院の看護師、ケアマネージャーへご相談いただくか、
直接当ステーションへご相談下さい。
<料 金>
医療保険利用の場合
・指定訪問看護を提供した場合の費用は、健康保険法及び高齢者医療確保法に定め
られております。
利用者が加入する健康保険、および所得において負担割合は異な
ります。
介護保険利用の場合
・介護保険法で定められた金額のかかる費用の1割が自己負担金となります。
その他の料金
・利用状況によりその他実費がかかる場合があります。
詳しくはお尋ね下さい。
電 話: 042−321−5987
FAX : 042−321−5998
住 所: 〒187-0012 東京都小平市御幸町131−5
|